Categories
Workshops

Tokyo Duncan Dance Workshop 東京 ダンカンダンス・ワークショップ

東京アート空間シジィジーでのワークショップは、現在毎月1回、日曜日(11~2pm)に開かれており、モダンダンスの先駆者イサドラ・ダンカン(1877-1927)から伝わった舞踊を誰にでも体験することが出来ます。身体を自由に使えるように、動きやすい服装で気軽に参加してみてください。

ワークショップは、床でのウォームアップから始まり、ゆっくりと身心の緊張をやわらげ、ダンカンダンスの特徴である自然で流れるような動きを体験していきます。各個人が本来持っている自然で調和のとれた動きやその表現を探求します。

ダンカンダンスの基本や、イサドラ・ダンカンから世代を経て踊り継がれている作品(コリオグラフィー)を学びます。ダンカンの作品は、ショパン、シューベルト、ブラームス、グルック、スクリャービンなどの作曲家の音楽に多く創作されていますが、代表的な作品にはシューベルトやショッパンのワルツやマズルカ、そしてソナタやシンフォニーの作品があります。

イサドラは、テルプシコール(ギリシア太古の踊る女神)を再び甦らせるにはどうしたらいいのか?を常に考えていました。そしてこう言っています。「人間の形態の理想的な美を取り戻し、そしてこの形態が表現する動きを取り戻すことである。」と、それは今私達に自然を深く見つめ研究し、身体が失ってしまっている最も美しい形やリズムを追求し、その魂を表現する動きを再発見してください。と語っているように感じています。
 
みなさんと踊ることを楽しみにしています。

メアリー佐野

 

■東京ワークショプ・スケジュール 

2025年

10月19日()@ 11 ~ 2pm

会場:Art Space SYZYGY (千代田区三番町22-7 1F)
  
参加費

1回:5000円

■予約・お問い合わせ

イサドラ・ダンカン・ヘリテッジ・ソサエティ・ジャパン(IDHSJ)
Eメール:info@duncandance.org 
電話連絡:03-6256-8834 又は 080-6596-5390

 

Tokyo Duncan Dance Workshop Series
by Mary Sano

October 19 (Sun.) @ 11 ~ 2 pm 

Location: At Art Space SYZYGY   (22-7 1F, Sanbancho Chiyoda-ku, Tokyo)

Train: JR Ichigaya Station (10 minutes walk)
   Tokyo Metro: Hanzomon Station by Hanzomon Line (8 minutes walk)
           Ichigaya Station by Shinjyuku Toei Line, Yurakucho Line and Nanboku Line: 
           Exit A3 (7 minutes walk)      

Fee: 5000 yen (one time)

Please enroll by email info@duncandance.org or calling 080-6596-5390